慶弔
会員またはご家族がお亡くなりになったときや、会員が結婚されたとき。
死亡弔慰金
香料 | 50,000円 |
---|---|
死亡弔慰金 | 一時払いと年金払い(給付期間10年)の選択が可能 |
●一時払い給付額
|
|
●年金払い給付額(1回あたり)
|
- ※扶養の有無は税法上の扶養家族の有無によります。
添付証明書
- 医師の発行する死亡診断書のコピー(該当医師)
- 死亡者と申請者の関係を確認できる戸籍謄本のコピー(本籍地の市区町村役場)
遺児育英年金
会員がお亡くなりになったとき、会員の扶養していた子1人につき、次の年金が給付されます。
年4回(3月、6月、9月、12月の各月25日)に給付。
(遺児一人につき/月額)
未就学児・幼稚園 | 15,000円/月額 |
---|---|
小学校 | 20,000円/月額 |
中学校 | 25,000円/月額 |
高校 | 30,000円/月額 |
大学(短大) | 35,000円/月額 |
添付証明書
- 死亡者と子の関係を確認できる戸籍謄本(本籍地の市区町村役場)
- 子の在学証明(中学生以下は不要)
家族死亡弔慰金
配偶者 | 200,000円 |
---|---|
子(19歳未満) | 50,000円 |
実父母・養父母・義父母 | 10,000円 |
添付証明書
- 家族死亡報告書(会社)または除籍の確認ができる戸籍謄本のコピー(本籍地の市区町村役場)
結婚祝金
会員が結婚(在職結婚・退職結婚・再婚)されたとき20,000円の祝金が給付されます。
退職後6ヵ月以内の結婚も給付されます。
会員同士の結婚はそれぞれに給付があります。
添付証明書
- 戸籍謄本(全部事項証明書)のコピーまたは家族状況変更届(会社)のコピー